塗装の種類と失敗しない色選び

塗装の種類と失敗しない色選び

ご自宅に合った塗料選びはウスイ建装にお任せ!

外壁塗装に用いる塗料は、手段や目的、環境要因、コスト、カラーに対応できるように選択肢が無数に存在します。ご自宅の外壁に合った塗料選びはウスイ建装にお任せください。お客様の理想やご予算に沿った塗料を、豊富なバリエーションの中からご提案いたします。

塗装の種類と失敗しない色選び

まずは塗料
それぞれの
特徴をチェック

本題に入る前に、塗料の種類をご紹介

外壁塗装の用いる塗料は、大きく8種類に分類できます。それぞれ耐用年数と特徴が異なるため、ご自宅に合った塗料を選ぶことが大事です。まずは塗料の種類ごとの特徴を簡潔にまとめて解説します。

アクリル塗料

ポイント(メリット・デメリット)

  • 低価格で発色が良くコスパが優れている
  • 弾性タイプはひび割れを起こしにくい
  • 耐久性に難があり早めの塗り替えが必要
  • 透湿性が高く水分が浸透しやすい

ポピュラーな塗料でしたが、住宅の高品質化に伴い現代ではあまり使われなくなりました。低価格かつ発色が良いため、短期間で取り壊す予定の建物に適しています。

アクリル塗料 耐用年数 5年~8年

ウレタン塗料

ポイント(メリット・デメリット)

  • 一般的な住宅ならあらゆる箇所に塗装できる
  • 高品質でありながら価格が安い
  • 後述するシリコン塗料との価格差が小さく、立ち位置が中途半端になっている

木材から金属までさまざまな材質に対応できる塗料です。環境次第ですが、最長で10年程度の耐用年数に期待できます。

ウレタン塗料 耐用年数 7年~10年

シリコン塗料

ポイント(メリット・デメリット)

  • さまざまなメーカーが商品を開発しているためバリエーションが豊富
  • 多くの住宅で用いられているため生産管理のノウハウが蓄積済み
  • 性能は価格に依存する
  • 塗料の品質によっては期待外れになる場合がある

現在使われている塗料の中では最も一般的です。さまざまなメーカーが商品を販売しているため、色やデザインも豊富にそろっています。

シリコン塗料 耐用年数 10年~13年

ラジカル制御型ハイブリッド塗料

ポイント(メリット・デメリット)

  • シリコン塗料よりも耐用年数が長い
  • 大半の塗料が低汚染機能を備えている
  • 製造技術が複雑で的確に扱える業者が少ない

2010年以降に投入された新しい塗料です。メーカーにより名称が異なりますが、多くの商品に「ラジカル」という単語が含まれています。

ラジカル制御型ハイブリッド塗料 耐用年数 12年~15年

ナノテクノロジー塗料

ポイント(メリット・デメリット)

  • 低汚染機能を備えており雨水で汚れを取り除ける
  • 樹脂成分はシリコンとフッ素のうちいずれかを選べる
  • 艶なしタイプしか発売されていない
  • 製造しているメーカーが少ない

ナノテクノロジーを応用した塗料です。油由来の原料を大幅にカットして製造しているため、地球環境に配慮する方からも支持されています。

ナノテクノロジー塗料 耐用年数 12年~15年

アクリル100%(ピュアアクリル)塗料

ポイント(メリット・デメリット)

  • ひび割れに塗料が追従するため破損後も雨水の侵入を防ぎやすい
  • 海外製のため日本の湿気に対応しにくい
  • ひび割れが起こりにくい外壁では優位性が生まれない

アクリル塗料から不純物を取り除いた塗料です。一般的なアクリル塗料と比較して耐用年数が長く、弾性に優れているため、ひび割れが起きても浸水しにくいことが特徴的です。

アクリル100%(ピュアアクリル)塗料 耐用年数 13年~15年

フッ素塗料

ポイント(メリット・デメリット)

  • 公共の建物にも使用されるなど信頼性が高い
  • オーバーコートなど耐久性を高めるオプションが豊富
  • 無機系ハイブリッドよりは耐用年数が短い

耐用年数が長いことが特徴で、東京スカイツリーの塗装にも使われています。頻繁に塗り替えができない建物の塗装に適した塗料です。

フッ素塗料 耐用年数 13年~15年

無機系ハイブリッド

ポイント(メリット・デメリット)

  • 公共性の高い建物の塗装に使われた実績が豊富
  • 国土交通省の新技術情報提供システムにも登録されている
  • 耐用年数が長すぎるため他の箇所のメンテナンスとはサイクルが合わない

耐用年数の目安が20年以上と高耐久の塗料です。無機の塗料と有機の塗料の良い部分を兼ね備えています。

無機系ハイブリッド 耐用年数 15年~20年

数多くある塗料
メーカーの中でも、
関西ペイントが
イチオシです

ウスイ建装は、関西ペイントと連携してよりよい施工サービスへ向けて互いに磨き合う取り組み「リフォームサミット」に参画中です。リフォームサミットでは、関西ペイントがお客様からの声を反映して開発した塗料があり、当社では優先して使用させていただいております。こちらでは、そんな関西ペイントの塗料から、いくつかオススメをピックアップしてご紹介いたします。

関西ペイントのオススメ塗料・工法

デザイン工法

ダブルトーン工法

既存のサイディングが持つ立体感を生かす2色仕上げの塗装工法

  • フッ素
  • シリコン
  • 無機

ダブルトーン工法

  • デザイン性

    ダブルトーン工法

マーブルトーン工法

3色仕上げによる素材感の深みを追求した塗装工法

  • フッ素
  • シリコン
  • 無機

マーブルトーン工法

  • デザイン性

    マーブルトーン工法
外壁塗料
水性

RSプラチナMUKI

最上位の耐候性と多機能を兼ね備えた高品質塗料
※プラチナ会員限定製品

耐用年数:17〜20年

  • 無機
  • 艶調整可能

※艶有り、7分艶、5分艶、3分艶

RSプラチナMUKI

  • 耐候性

    RSプラチナMUKI
  • 低汚染性

    RSプラチナMUKI
  • 防かび・防藻性

    RSプラチナMUKI
  • 弾力性

    RSプラチナMUKI
  • 付着性

    RSプラチナMUKI
  • 低臭気

    RSプラチナMUKI

RSゴールドFⅡ

色・光沢の持続性と低汚染性に最もこだわった高グレード塗料

耐用年数:15〜18年

  • フッ素
  • 艶調整可能

※艶有り、7分艶、5分艶、3分艶

RSゴールドFⅡ

  • 耐候性

    RSゴールドFⅡ
  • 低汚染性

    RSゴールドFⅡ
  • 防かび・防藻性

    RSゴールドFⅡ
  • 弾力性

    RSゴールドFⅡ
  • 付着性

    RSゴールドFⅡ
  • 低臭気

    RSゴールドFⅡ

RSシルバーマットSi

シルクのようなしっとりしたつや消しでシックな仕上がり塗料

耐用年数:13〜16年

  • シリコン
  • 艶消しのみ

RSシルバーマットSi

  • 耐候性

    RSシルバーマットSi
  • 低汚染性

    RSシルバーマットSi
  • 防かび・防藻性

    RSシルバーマットSi
  • 弾力性

    RSシルバーマットSi
  • 付着性

    RSシルバーマットSi
  • 低臭気

    RSシルバーマットSi

RSシルバーグロスSi

光沢があり高い低汚染性能を付与した高パフォーマンス塗料

耐用年数:13〜16年

  • シリコン
  • 艶調整可能

※艶有り、7分艶、5分艶、3分艶

RSシルバーグロスSi

  • 耐候性

    RSシルバーグロスSi
  • 低汚染性

    RSシルバーグロスSi
  • 防かび・防藻性

    RSシルバーグロスSi
  • 弾力性

    RSシルバーグロスSi
  • 付着性

    RSシルバーグロスSi
  • 低臭気

    RSシルバーグロスSi
弱溶剤

RSプラチナMUKI
マイルド

最上位品のフッ素を超越した無機有機ハイブリッド塗料
※プラチナ会員限定製品

耐用年数:17〜20年

  • 無機
  • 艶調整可能

※艶有り、7分艶、5分艶、3分艶

RSシルバーグロスSi

  • 耐候性

    RSシルバーグロスSi
  • 低汚染性

    RSシルバーグロスSi
  • 防かび・防藻性

    RSシルバーグロスSi
  • 弾力性

    RSシルバーグロスSi
  • 付着性

    RSシルバーグロスSi
  • 低臭気

    RSシルバーグロスSi

RSゴールドマイルドF

色・光沢の持続性と低汚染性に最もこだわった高グレード塗料

耐用年数:15〜18年

  • フッ素
  • 艶調整可能

※艶有り、7分艶、5分艶、3分艶

RSゴールドマイルドF

  • 耐候性

    RSゴールドマイルドF
  • 低汚染性

    RSゴールドマイルドF
  • 防かび・防藻性

    RSゴールドマイルドF
  • 弾力性

    RSゴールドマイルドF
  • 付着性

    RSゴールドマイルドF
  • 低臭気

    RSゴールドマイルドF

RSゴールドマイルドF

セラミック変性樹脂により、優れた耐候性と超低汚染を発揮

耐用年数:13〜16年

  • シリコン
  • 艶調整可能

※艶有り、7分艶、5分艶、3分艶

RSゴールドマイルドF

  • 耐候性

    RSゴールドマイルドF
  • 低汚染性

    RSゴールドマイルドF
  • 防かび・防藻性

    RSゴールドマイルドF
  • 弾力性

    RSゴールドマイルドF
  • 付着性

    RSゴールドマイルドF
  • 低臭気

    RSゴールドマイルドF

RSプレシャスクリヤーF

サイディングの意匠性をいかしたフッ素クリヤーコーティング材

耐用年数:15〜18年

  • フッ素
  • 艶有り・3分艶

※艶有り、7分艶、5分艶、3分艶

RSプレシャスクリヤーF

  • 耐候性

    RSプレシャスクリヤーF
  • 低汚染性

    RSプレシャスクリヤーF
  • 防かび・防藻性

    RSプレシャスクリヤーF
  • 弾力性

    RSプレシャスクリヤーF
  • 付着性

    RSプレシャスクリヤーF
  • 低臭気

    RSプレシャスクリヤーF
屋根塗料

RSプラチナルーフMUKI

超高耐候性の塗膜が屋根素材を長期に保護
※プラチナ会員限定製品

耐用年数:17〜20年

  • 無機
  • 艶有りのみ

※艶有り、7分艶、5分艶、3分艶

RSプラチナルーフMUKI

  • 耐候性

    RSプラチナルーフMUKI
  • 低汚染性

    RSプラチナルーフMUKI
  • 防かび・防藻性

    RSプラチナルーフMUKI
  • 付着性

    RSプラチナルーフMUKI
  • 低臭気

    RSプラチナルーフMUKI

RSルーフ2液F

屋根の遮熱性能に最もこだわった夏の暑さ対策塗料

耐用年数:17〜20年

  • フッ素
  • 艶有りのみ

※艶有り、7分艶、5分艶、3分艶

RSルーフ2液F

  • 耐候性

    RSルーフ2液F
  • 低汚染性

    RSルーフ2液F
  • 防かび・防藻性

    RSルーフ2液F
  • 付着性

    RSルーフ2液F
  • 低臭気

    RSルーフ2液F
  • 遮熱

    RSルーフ2液F

RSルーフ2液Si

屋根の遮熱性能に最もこだわった夏の暑さ対策塗料

  • シリコン
  • 艶有りのみ

RSルーフ2液Si

  • 耐候性

    RSルーフ2液Si
  • 低汚染性

    RSルーフ2液Si
  • 防かび・防藻性

    RSルーフ2液Si
  • 付着性

    RSルーフ2液Si
  • 低臭気

    RSルーフ2液Si
  • 遮熱

    RSルーフ2液Si

外装工事・リフォームな
実績10,000件越えのウスイ建装

0120-630-831 【受付】 9:00~18:00 ※日曜定休

トップに戻る

塗る前にイメージWEBでカラーシミュレーション