ウスイ建装の
工事事例
神奈川県大和市 K様邸 屋根塗装 アンティークブラウン プラチナルーフMUKI
- Before
- After
工事詳細
| お客様名 | K様 |
|---|---|
| 地域 | 神奈川県大和市 |
| 施工年月日 | 2024年3月 |
| 工期 | 約20日間 |
| 建物区分 | 戸建て |
| 施工箇所 | 外壁、屋根、破風、軒天、雨樋、シャッターボックス |
|---|---|
| 使用商材 | 関西ペイントアレスクールシーラー(下塗り)、関西ペイントRSプラチナルーフMUKI 色:アンティークブラウン |
施工写真
-

屋根高圧洗浄の様子です。この作業をせずに塗料を塗り重ねてしまうと、塗装後すぐに塗料が剝がれるなどの不具合が発生するため重要な塗装工程です。
-

屋根下塗りの様子です。下塗りは上塗り材をしっかりと密着させ、色ムラやピンホール(気泡が潰れたような穴)が出ないよう、下地を調整するなどの役割があります。
-

タスペーサー取り付けの様子です。タスペーサーは屋根材の下に侵入した雨水の通り道を作り、雨水を排出することによって雨漏りリスクを回避する目的で取り付けます。
-

屋根中塗りの様子です。塗料はムラなく均一に塗るため重ね塗りするのが原則です。中塗りを省いてしまうと必ず塗りムラができます。
-

屋根上塗りの様子です。施工後の耐久性、美観性を保つためにも仕上げとなる上塗りは重要な塗装工程です。
ウスイ建装からの一言!
現地調査を行いましたところ、屋根は経年劣化による汚れや色褪せなどが見受けられました。
屋根は普段目にしないため、思いのほか劣化が進んでいる場合がございます。
手遅れにならないように、早目の点検と工事をおすすめいたします。

