神奈川県大和市N様邸 外装リフォーム、外壁塗装、他付帯品塗装、屋根カバー工法(重ね葺き)
お客様のご要望 | 外壁と屋根の塗装を考えています。 見積りをお願いしたい。 外壁の色を変えたいのでどんな風になるのかシミュレーションを試してみたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、他付帯品、ベランダ |
施工内容 | 外装リフォーム、屋根カバー工法(重ね葺き)、外壁塗装、他付帯品塗装 |
工期 | 約17日間 |
使用商材 | 稲垣商事ヒランビー |
ご提案内容 |
現地調査を行いましたところ、屋根は経年劣化による汚れや色褪せなどの他、屋根材が一部欠けており、傷みがひどかったのでカバー工法(重ね葺き)をご提案させていただきました。 そのままにしておきますと、欠けた場所から雨水が浸入し、雨漏りが発生する可能性が高くなります。 屋根は高い場所にあるため、普段目にすることがありません。 外壁よりも紫外線や雨風の影響を強く受ける箇所なため劣化が早く、定期的に点検されることをおすすめいたします。 弊社では、外壁塗装、屋根塗装だけでなく、水廻りリフォームも承っております。 お住まいのご相談はワンストップリフォームのウスイ建装へ! |
---|
施工前はこちら
施工前屋根です。全体的に経年劣化による汚れや色褪せ傷みも気になります。
一部屋根材が欠損しています。露出部がい大きいため、このままにしておきますと、雨漏りが発生します。
ウスイ建装による施工中の様子
既存の棟板金、貫板を撤去します。
既存屋根の上からルーフィング(防水シート)を張っていきます。軒側(低い所)から棟側(高い所)に向かって張ることで雨が浸入しづらくなります。
新しい屋根材を張っていきます。
新しい貫板を取付けます。
換気棟用の貫板を取付ます。
棟板金、換気棟を取り付けていきます。
屋根カバー工法施工完了です。
施工が完了しました
屋根施工後全景です。雨漏りの心配がなくなりました。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼頂き誠にありがとうございました。
また、アンケートのご協力もありがとうございました。
N様にお喜びいただけてスタッフ一同嬉しく思います。
気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。
今後とも末永くお付き合いのほどよろしくお願いいたします。