神奈川県大和市O様邸 外装リフォーム、屋根塗装、外壁塗装、他付帯品塗装、ベランダ防水工事
お客様のご要望 | 外壁、屋根、ベランダの塗装を検討している。 築20年以上なので屋根は重ね葺きが必要かもしれない。 一度家全体を調査してもらい、必要な修繕も行いたいと思っている。 年内に工事を終えたいのでなるべく早くお願いしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、他付帯品、ベランダ |
施工内容 | 外装リフォーム、外壁塗装、屋根塗装、他付帯品塗装、ベランダ防水工事 |
費用 | 屋根塗装29万円 |
工期 | 約23日間 |
築年数 | 20年以上 |
使用商材 | 関西ペイントアレスクールシーラー(下塗り)、関西ペイントRSルーフ2液F(上塗り) |
ご提案内容 |
遮熱効果の高い塗料をご提案させていただきました。 重ね葺きするほどの傷みはございませんでしたので、板金のシーリングを打ち替え、塗装を行いました。 |
---|
施工前はこちら
施工前の屋根です。色褪せの他、コケやカビが目立ちます。
こちらはドローンでの空撮写真です。屋根全体を見ることはなかなか難しいので、お客様からは大変ご好評です。
ウスイ建装による施工中の様子
高圧洗浄でコケやカビを落としていきます。この作業をせずに上から塗料を塗り重ねてしまうと、塗装後すぐに塗料が剝がれてしまうなどの不具合が発生するため、大切な工程の一つです。
屋根板金ケレン作業の様子です。鉄部は塗料の付きが良くないためやすりなどで研磨し、下地を調整してから塗装に入ります。
屋根板金錆止め塗布の様子です。
下塗りの様子です。下塗りは、上塗り材をしっかりと密着させ、色ムラやピンホール(気泡が潰れたような穴)が出ないよう、下地を調整するなどの役割があります。
屋根板金シーリング打ち替えの様子です。
中塗りの様子です。塗料は重ね塗りするのが原則です。中塗りを省いてしまいますと必ず塗りムラが出来ます。
屋根板金中塗りの様子です。
上塗りの様子です。塗料本来の性能を発揮するために、仕上げとなる上塗りは重要な塗装工程です。
施工が完了しました
施工後です。新築時のようにきれいに蘇りました。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
また、アンケートのご協力もありがとうございます。
O様よりお褒めのお言葉を頂戴し、スタッフ一同嬉しく思います。
ウスイ建装では、アフターフォローにも力を入れています。
気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。
今後とも変わらずよろしくお願い申し上げます。