神奈川県大和市 Mアパート 外装リフォーム、共用廊下・共用階段 長尺シート防水工事
お客様のご要望 | 所有しているアパートの共用廊下・階段の防水工事を検討している。 現在も長尺シートを使用しているので、張替えをお願いしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、他付帯品 |
施工内容 | 外装リフォーム、共用階段、共用廊下防水工事 |
費用 | 長尺シート防水工事66万円 |
工期 | 約6日間 |
ご提案内容 |
共用廊下、階段につきましては、長尺シート張り替えのご要望でしたので長尺シート防水工事をさせていただきました。 長尺シートは、塗装に比べると高価になりますが、①滑りにくい②遮音効果がある③意匠性(見た目が綺麗)がある④施工後の掃除の手間が省ける⑤工事の際通行止めしなくてよい という利点があり、おすすめの防水工事です。 |
---|
施工前はこちら
共用廊下施工前です。防水効果が低下し、滑りやすくなっています。
共用階段施工前です。経年劣化による汚れやコケ、カビが見受けられます。
ウスイ建装による施工中の様子
高圧洗浄で汚れを綺麗に落としてから塗装に入ります。
悪性部補修の様子です。ひび割れて剥がれた箇所を除去し、プライマーを塗布します。
左官処理の様子です。欠損箇所をきれいに補修していきます。
悪性部左官処理完了しました。
既存の長尺シートを撤去後、ケレン作業の様子です。やすりなどをを使って研磨し、塗装部の下地を整えます。
共用廊下端部ウレタン、トップコート塗布の様子です。
接着剤塗布の様子です。
長尺シートを張っていきます。
長尺シートを圧着の様子です。
長尺シート端部シーリング充填の様子です。端からめくれないよう、密着させます。
長尺シート端部シーリングへら押えの様子です。こうすることで中の余分な空気が抜けシーリングの密着性が高まります。
共有階段左官処理の様子です。
共用階段接着剤塗布の様子です。
共用階段長尺シート張っていきます。
共用階段長尺シート圧着の様子です。
施工が完了しました
共用廊下 施工後です。重厚感のある仕上がりです。
共用階段 施工後です。見違えるほど綺麗になりました。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
ウスイ建装では、アフターフォローにも力を入れています。
気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。