東京都町田市 Y様邸 外装リフォーム、屋根、外壁塗装、他付帯品塗装、ベランダ防水工事
お客様のご要望 | 知人の紹介です。築11年の自宅の屋根と外壁の塗装を考えており相談したい。 クリヤー塗料での塗装を検討しています。 どのようなものがいいのか提案してもらいたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 東京都町田市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、他付帯品、ベランダ |
施工内容 | 外装リフォーム、外壁塗装、屋根塗装、他付帯品塗装、ベランダ防水工事 |
費用 | 外壁塗装34万円 |
工期 | 約19日間 |
使用商材 | 日本ペイントUVプロテクト4Fクリヤー |
ご提案内容 |
現地調査を行いましたところ、外壁は経年劣化によるシーリング硬化やひび割れ等が確認できたため、シーリングの打ち替えをご提案させていただきました。 また、外壁のお色は現況のままご希望でしたので、日本ペイントのクリヤー塗料をご提案させていただきました。 デザイン性のあるサイディング外壁で、デザインを活かしたまま塗装を行いたい場合にはクリヤー塗料での塗装がおすすめです。 |
---|
施工前はこちら
施工前外観です。遠目から見ると特に塗装の必要はないように見えますが、細かく調査すると、シーリングの劣化が見受けられます。
外壁サイデイング目地のシーリング剥離が見受けられます。他にも、シーリング硬化やひび割れが各所で見受けられました。このままにしておきますと、小さな隙間から雨水が浸入し、中の基材を腐食させる危険性があります。シーリング劣化は外壁塗装のタイミングを計るサインです。
ウスイ建装による施工中の様子
高圧洗浄でコケやカビを落としていきます。この作業をせずに上から塗料を塗り重ねてしまうと、塗装後すぐに塗料が剥がれるなどの不具合が発生するため大切な工程です。
既存のシーリングを撤去します。
下地のプライマー塗布の様子です。プライマーは、シーリングの密着性を高める接着剤のような役割があります。
新しいシーリング打ち替え完了です。
外壁下塗りの様子です。下塗り作業は上塗り材をしっかりと密着させ、色ムラやピンホール(気泡が潰れたような穴)が出ないよう、下地調整するなどの役割があります。
外壁上塗りの様子です。塗料本来の性能を十分に発揮させるために外壁塗装の仕上げとなる上塗りは大切な工程です。
施工が完了しました
施工後外観です。施工前の外観の色合い、デザインを活かしたクリヤー塗料での塗装です。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
ウスイ建装では、アフターフォローにも力を入れています。
気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。