神奈川県横浜市瀬谷区 Ⅾ様邸 外装リフォーム 外壁塗装
お客様のご要望 | ウッドデッキ、外壁、屋根と全般見ていただきたいとのことでした。 家全体の色は変えずにとのご要望でしたので、クリア塗料をご提案させていただきました。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県横浜市瀬谷区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根、ウッドデッキ他付帯品 |
施工内容 | 外壁塗装、屋根塗装、ウッドデッキ工事 |
費用 | 外壁塗装39万円 |
工期 | 約14日 |
使用商材 | 2F関西ペイントRSマルチシーラー(下塗り)、RSシルバーグロスSi(上塗り) 色:19-75L 1F日本ペイントUVプロテクト4Fクリヤー(上塗り) 付帯品15-40D |
ご提案内容 | 現在の色は変えずにとのご要望でしたので、耐久性の高いクリア塗料をご提案いたしました。 |
---|
施工前はこちら
塗膜の褪色、コケ、カビが見受けられます。
コケ、カビが見受けられます。
ウスイ建装による施工中の様子
外壁に付着した汚れやコケ、カビなどを高圧洗浄で取り除きます。この作業をせずに塗料を塗り重ねてしまうと、塗装後すぐに塗料が剥がれてしまうなどの不具合が発生しまうため、大切な工程のひとつです。
下塗りをしている様子です。上塗り剤の接着力の向上、補強としてこの下塗りを行います。
中塗りをしている様子です。上塗りの補強を目的として行います。
上塗りをしている様子です。上塗りとは、仕上げ塗りのことで、この工程の良否が仕上がりの美観性と耐久性に大きく関わってきます。
既存のシーリングの除去をしている様子です
シーリング材充填前にプライマー塗布を行っている様子です。プライマーとは、シーリングの密着性を高めるために塗布するもので、接着剤のような役割を担っています。
シーリング材充填をしている様子です
1階部分のクリア塗装の下塗りの様子です。
1階部分のクリア塗装の上塗りの様子です。
シャッターボックスケレン作業。高圧洗浄で落とせなかった錆などをやすりで落としていく作業です。塗料の付着を良くするためにも大切な工程です。
シャッターボックス錆止め塗布。塗料を塗る前に錆止めを塗布します。
シャッターボックスの仕上げ塗装の様子です。
施工が完了しました
施工後です。青空に映える明るいお宅
になりました。
新築同様の仕上がりになりました。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼いただきまして誠にありがとうございました。
ウスイ建装では、定期的に点検させていただく等、アフターフォローにも力を入れております。
また、気になる点がございましたら、いつでもご気軽にご相談ください。