神奈川県大和市S様邸 外装リフォーム、外壁塗装、他付帯品塗装、ウッドデッキ塗装
お客様のご要望 | 外壁、屋根の塗装を検討しています。 耐用年数15年の塗料が気になっています。 併せて外構工事(駐車場土間コンクリート)も施工出来ますでしょうか。 まずはどれぐらいになるのか知りたいので見積りが欲しいです。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、他付帯品、ウッドデッキ |
施工内容 | 外装リフォーム、屋根塗装、外壁塗装、他付帯品塗装、ウッドデッキ塗装 |
費用 | 外壁塗装約746,000円 |
工期 | 約16日間 |
使用商材 | 関西ペイントRSサーフ(下塗り)、関西ペイントRSゴールドF(上塗り)色:外壁19-60Cアクセント22-30B 軒天19-85B 付帯品22-30B 屋根コーヒーブラウン |
ご提案内容 |
現地調査を行いましたところ、外壁は経年劣化による汚れや色褪せ、コケ、カビ等の付着が見受けられました。 外壁のお色は変えてみたいとのご要望でしたので、塗装出来ないタイル部分に似合うと思われるお色でご提案させていただきました。 何度かご提案させていただいた後、気になるお色に絞ってご納得いただけたブラウン系のお色で決定となりました。 色の塗分けも変えたことで、今まで住んでいたお宅とはイメージが変わり、気持ちも新たにお過ごしいただけると思います。 弊社では、外壁塗装、屋根塗装だけでなく、水廻りリフォームも承っております。 お住まいのご相談はワンストップリフォームのウスイ建装へ! |
---|
施工前はこちら
施工前外観です。経年劣化による汚れや色褪せなどが見受けられます。
施工前外壁です。雨垂れによる汚れの付着が目立ちます。
日陰ではコケの付着が目立ちます。
カラーシミュレーションの様子
外壁をイエロー(22-80H)、アクセントにイエローブラウン(19-40D)、樋を白(N-90)、屋根をアンティークブラウンでのシミュレーションです。可愛らしい印象のイエローに、アクセントと屋根をブラウンにすることで統一感が出ます。
外壁をライトグレー(N-70)、アクセントにダークグレー(N-30)、樋を白(N-90)、屋根カーボングレーでのシミュレーションです。シックなグレーは根強い人気のお色の一つです。
外壁をブラウンベージュ(19-60C)、アクセントにカーキブラウン(22-30B)、軒天をベージュ(19-85B)、破風樋をダークブラウン(19-40B)、屋根をコーヒーブラウンでのシミュレーションです。こちらのお色で決定となりました。柔らかい雰囲気のブラウンベージュにダークブラウンのアクセントカラーが効いています。
ウスイ建装による施工中の様子
高圧洗浄の様子です。この作業をせずに塗料を塗り重ねてしまうと塗装後すぐに塗料が剝がれてしまうなどの不具合が発生するため、重要な塗装工程です。
外壁下塗りの様子です。下塗りは上塗り材をしっかりと密着させ、色ムラやピンホール(気泡が潰れたような穴)が出ないよう下地を調整するなどの役割があります。
外壁中塗りの様子です。塗料はムラなく均一に塗るために重ね塗りするのが原則です。中塗りを省いてしまうと必ず塗りムラが出来ます。
外壁上塗りの様子です。施工後の耐久性、美観性を保つためにも仕上げとなる上塗りは重要な塗装工程です。
破風塗装の様子です。細かな箇所は刷毛を使って丁寧に塗装します。
シャッターボックスケレン作業の様子です。鉄部等は塗料の付きがよくないため、やすりなどで研磨し下地を調整してから塗装に入ります。
シャッターボックス下塗りの様子です。
シャッターボックス上塗りの様子です。
水切下塗りの様子です。付帯品も重ね塗りして仕上げます。
施工が完了しました
施工後外観です。色の塗分けを変えただけで印象がぐっと変わります
落ち着きのあるトーンのお色です。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼頂き誠にありがとうございました。
また、アンケートのご協力もありがとうございます。
S様にご満足いただけてスタッフ一同嬉しく思います。
気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。
今後とも末永くお付き合いのほどよろしくお願いいたします。