神奈川県大和市Gアパート 外装リフォーム、外壁塗装、他付帯品塗装
お客様のご要望 | 所有しているアパートの外壁、屋根の塗装を考えている。 外壁と屋根の色は現状色での塗装を希望しています。 どれぐらいの金額になるか見積りを出してもらいたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、他付帯品 |
施工内容 | 外装リフォーム、外壁塗装、他付帯品塗装 |
工期 | 約30日間 |
使用商材 | 関西ペイントRSサーフ(下塗り)、関西ペイントRSシルバーマイルドSi3分艶(上塗り)色:外壁 2階19-70H 1階22-80A 屋根 ニチハ株式会社 アスファルトシングルアルマ SA304グリーンAR |
ご提案内容 |
現地調査を行いましたところ、外壁は経年劣化による汚れや色褪せなどの他、シーリングひび割れ等の劣化が見受けられたため、シーリングの打ち替えもご提案させていただきました。 外壁のお色は、現状色のままとなりました。 ウスイ建装では、アパートなどの修繕工事も承っております。 気になる点がございましたらいつでもお気軽にお問い合わせください。 |
---|
施工前はこちら
施工前外観です。
日陰ではコケの付着が見受けられます。
シーリングひび割れが見受けられます。このままにしておきますと、小さな隙間から雨水が浸入し、中の基材を腐食させる危険性があります。
共用階段です。蹴込み板には汚れやコケ、カビなどが付着しています。
ウスイ建装による施工中の様子
高圧洗浄の様子です。この作業をせずに塗料を塗り重ねてしまうと塗装後すぐに塗料が剝がれてしまうなどの不具合が発生するため、重要な塗装工程です。
既存シーリング撤去後、プライマー塗布の様子です。プライマーは下地とシーリングを密着させる働きがあります。
ヘラで押さえている様子です。こうすることで中の余分な空気が抜け、シーリングの密着性が高まります。
外壁下塗り後中塗りの様子です。塗料はムラなく均一に塗るために重ね塗りするのが原則です。
外壁上塗りの様子です。施工後の耐久性、美観性を保つためにも仕上げとなる上塗りは重要な塗装工程です。
シャッターボックス下塗り後中塗りの様子です。鉄部はやすりなどで研磨し、下地を調整してから錆止めを下塗りし、塗装いたします。
共用階段蹴込み板塗装の様子です。
物干し金具塗装の様子です。細かな箇所は刷毛を使って丁寧に塗装いたします。
施工が完了しました
施工後外観です。
施工後外観です。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼頂き誠にありがとうございました。
気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。
今後とも末永くお付き合いのほどよろしくお願いいたします。