神奈川県大和市Yビル 外装リフォーム、屋根葺き替え、外壁塗装、他付帯品塗装
お客様のご要望 | 屋根と外壁が傷んできたので塗装を考えています。 まずは見てもらい、どんな塗装がいいのかなど教えてもらいたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、他付帯品 |
施工内容 | 外装リフォーム、屋根葺き替え、外壁塗装、他付帯品塗装 |
使用商材 | 関西ペイントRSサーフ(下塗り)、関西ペイントシルバーグロスSi(上塗り)色:22-80B |
ご提案内容 |
現地調査を行いましたところ、外壁につきましては、道路面にあるレンガ外壁以外は経年劣化による汚れや傷みが見受けられました。 塗料につきましては、価格性能共にバランスのとれた関西ペイントのシルバーグロスSiをご提案させていただきました。 外階段の鉄骨部は錆や塗膜剝離が目立ちましたので、ケレン作業で下地を整えてから塗装を行いました。 防水工事は、短時間で施工可能で床の形状も選ばないリムスプレーで施工いたしました。 施工後短時間で歩行可能であることなどから、集合住宅やテナントビル等にお勧めです。 |
---|
施工前はこちら
施工前です。経年劣化による汚れなどが見受けられます。
施工前です。道路以外の面はサイディングのため、経年劣化による汚れが見受けられました。
鉄骨階段は錆や塗膜剥離が目立ちます。
ウスイ建装による施工中の様子
高圧洗浄の様子です。この作業をせずに塗料を塗り重ねてしまうと、塗装後すぐに塗料が剝がれてしまうなどの不具合が発生するため、大切な塗装工程の一つです。
外壁下塗りの様子です。下塗りは色ムラやピンホール(気泡が潰れたような穴)が出ないよう、下地を調整するなどの役割があります。
中塗りの様子です。塗料はムラなく均一に塗るために重ね塗りするのが原則です。中塗りを省いてしまいますと必ず塗りムラが出来ます。
外壁上塗りの様子です。塗料本来の性能を十分に発揮させるために仕上げとなる上塗りは重要な塗装工程です。
ケレン作業の様子です。鉄部は塗料の付きが良くないため、やすりなどで研磨し、下地を調整してから塗装に入ります。
鉄骨手摺下塗りの様子です。
鉄骨手摺中塗りの様子です。
鉄骨手摺上塗り完了です。
次は、外階段にリムスプレーでウレタン塗装を施すため、養生をします。
外階段、クラックなどの補修完了です。
こちらがリムスプレーです。
リムスプレー塗布完了です。
施工が完了しました
施工後です。錆や塗膜剥離が目立っていた外階段も綺麗に蘇りました。
外階段施工後です。リムスプレーは短時間で施工が可能で、どのような複雑な形状に対しても施工が可能なため集合住宅はもちろん、店舗などの施工にもおすすめです。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼頂き誠にありがとうございました。
ウスイ建装では、アフターフォローにも力を入れております。
気になる点がございましたらお気軽にご相談ください。
今後とも末永くお付き合いのほどよろしくお願いいたします。