神奈川県大和市H様邸 外装リフォーム、屋根重ね葺き、外壁塗装、他付帯品塗装
お客様のご要望 | 築23年位で外壁、屋根ともにガルバリウムにしたいと思っているが、高くなるなら塗装も検討。 また、外壁の色をこの機に変えてみたいので、カラーシミュレーションでいくつか提案してもらいたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、他付帯品、ベランダ |
施工内容 | 外装リフォーム、外壁塗装、屋根重ね葺き、他付帯品塗装 |
費用 | 外壁塗装53万円 |
工期 | 約25日間 |
使用商材 | 関西ペイントRSサーフ(下塗り)、関西ペイントRSゴールドF(上塗り)色:外壁N-30 付帯品N-90 |
ご提案内容 |
塗料につきましては、塗装の色、光沢の持続性、低汚染性にこだわった最高グレードの関西ペイントのRSゴールドFを提案させていただきました。 また、シーリングの劣化が見受けられましたので、シーリングの打ち替えもご提案させていただきました。雨水の侵入もしっかり防ぐことができ、安心してお住まい頂けます。 外壁のお色に関しましては、ご納得まで何度もシミュレーションを行い、お客様ご納得の外観にカラーチェンジいたしました。 |
---|
施工前はこちら
施工前外観です。
施工前です。シーリング劣化によるひび割れが見受けられます。このままにしておきますと、隙間から雨水が浸入し、基部を腐食させる危険性があります。
カラーシミュレーションの様子
外壁をグレー(N-50)、軒天破風樋を白(N-90)、屋根をジェットブラックでのシミュレーションです。
外壁を左の物より暗めのダークグレー(N-30)、軒天破風樋を白(N-90)、屋根をジェットブラックでのシミュレーションです。こちらのお色で決定となりました。施工前のお色とはガラッと違う雰囲気になりました。
ウスイ建装による施工中の様子
高圧洗浄でコケやカビを落としていきます。この作業をせずに上から塗料を塗り重ねてしまうと、塗装後すぐに塗料が剝がれてしまうなどの不具合が発生するため、大切な工程の一つです。
既存のシーリング撤去後、下地となるプライマーを塗布します。プライマーは塗料の密着性を高める接着剤のような役割があります。
シーリング施工完了です。
下塗りの様子です。下塗りは、上塗り材をしっかりと密着させ、色ムラやピンホール(気泡が潰れたような穴)が出ないよう、下地を調整するなどの役割があります。
中塗りの様子です。塗料は重ね塗りするのが原則です。中塗りを省いてしまいますと必ず塗りムラが出来ます。
上塗りの様子です。塗料本来の性能を発揮するために、仕上げとなる上塗りは重要な塗装工程です。
破風上塗りの様子です。
軒天上塗りの様子です。
施工が完了しました
施工後外観です。玄関ドアの取替工事も行い、ガラッと印象が変わりました。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
施工前の外観と雰囲気がガラッと変わり、新しい生活を楽しんでいただけると思います。
ウスイ建装では、アフターフォローにも力を入れています。
気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。