神奈川県大和市 外装リフォーム、屋根塗装、外壁塗装、付帯品塗装、内装リフォーム、フローリング張替え、手摺取付
お客様のご要望 | 屋根、外壁の傷みが気なるので、現地調査をしてもらいたい。色々な箇所が気になるので、家まるごとでどのくらいかかるのか見積書を出してほしい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、他付帯品、外構、フローリング、トイレ、階段 |
施工内容 | 外装リフォーム、外壁塗装、屋根塗装、他付帯品塗装外装、内装リフォーム、フローリング張替え、手摺取付工事 |
費用 | 外壁塗装53万円 |
工期 | 約25日間 |
使用商材 | 関西ペイントRSサーフ(下塗り)、関西ペイントRSシルバーマイルドSi(上塗り) 色:外壁22-80A 付帯品05-30F |
ご提案内容 | 現地調査をしたところ、外壁にはチョーキング現象が見られました。また、破風にはクラック(ひび割れ)も見られたため、シーリングで下地補修を行い塗装を行いました。塗料には、価格と性能のバランスの良い関西ペイントのRSシルバーマイルドSiをご提案させていただきました。 |
---|
施工前はこちら
施工前外観です。
チョーキング現象が見受けれます。チョーキング現象とは、外壁の表面に白い粉が吹く現象のことです。塗料が紫外線などで劣化し、成分が分離した状態になっているため、外壁を守る力が弱くなっているサインです。
ウスイ建装による施工中の様子
外壁 下塗りの様子です。上塗り材をしっかりと密着させ、色ムラやピンホール(気泡が潰れたような穴)が出ないよう、上塗り材が綺麗に見えるよう下地を調整をするなどの役割があります。
外壁 中塗りの様子です。塗料はムラなく均一に塗るため重ね塗りするのが原則です。中塗りを省いてしまいますと、必ず塗りムラが出来ます。
外壁 仕上げの上塗りの様子です。塗料本来の性能を十分に発揮させるために重要な塗装工程です。
破風のクラック(ひび割れ)箇所にシーリングで補修している様子です。
庇 下塗りの様子です。
庇 中塗りの様子です。
庇 上塗りの様子です。
雨戸 下塗りの様子です。
雨戸 中塗りの様子です。
雨戸 上塗りの様子です。
施工が完了しました
施工後です。ワントーン明るくなりました。
施工後です。チョーキング現象が見られた外壁も綺麗に蘇りました。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
現地調査を行ったところ、外壁はチョーキング現象が見受けられ、外壁劣化のサインが出ていました。そこで、価格性能共にバランスの取れたシリコン塗料をご提案させていただきました。
ウスイ建装では、アフターフォローにも力を入れています。
気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。