神奈川県大和市 M様邸 外装リフォーム、外壁塗装、屋根塗装
お客様のご要望 | 築16~17年になるが、外壁と屋根の塗装を検討している。一度現状を把握したい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、他付帯品、ベランダ、洗面化粧台 |
施工内容 | 外装リフォーム、外壁塗装、屋根塗装、他付帯品塗装、洗面化粧台交換 |
費用 | 外壁塗装34万円 |
工期 | 約36日間 |
築年数 | 16年 |
使用商材 | 関西ペイントマルチシーラー(下塗り)、関西ペイントRSシルバーマイルドSi(上塗り) 色:外壁69-40D 付帯品N-15 |
ご提案内容 | 耐候性、防汚性の性能も高く、価格とのバランスの取れたシリコン塗料をご提案させていただきました。 |
---|
施工前はこちら
施工前です。コケやカビが見受けられ、目地のシーリング部ではシーリング切れが見受けられます。
サイディング目地のシーリング切れが見受けられます。シーリング切れをそのままにしておきますと、隙間から雨水が浸入し、内部の木地が腐食する危険性があります。
破風の接合部シーリング硬化も見受けられます。
カラーシミュレーションの様子
外壁1階部分をダークグレー(KN-40)、2階部分はホワイト(KN-90)、樋や帯は黒、屋根はカーボングレーでのシミュレーションです。流行りのツートンカラーも素敵です。
外壁は濃い目のブラウン(15-40D)、樋や帯はブラック、屋根はカーボングレーでのシミュレーションです。ブラウンも落ち着きがあって人気のお色です。
このお色で決定となりました。外壁にトーンを落としたブルーグレー(69-40D)、樋や帯などは黒色、屋根はカーボングレーです。スタイリッシュな印象のブルーグレーも人気です。
ウスイ建装による施工中の様子
汚れやコケ、カビを高圧洗浄で落としていきます。この作業をせずに上から塗料を塗り重ねてしまうと、塗装後すぐに塗料が剝がれてしまうなどの不具合が発生するため、大切な工程です。
既存のシーリングを撤去している様子です。
新しいシーリングを充填する前に、プライマーを塗布している様子です。プライマーは、シーリングの密着性を高める接着剤のような役割を持っています。
新しいシーリングを充填している様子です。この後、へらで押さえていくので多めに充填していきます。
シーリングをヘラで平にならしている様子です。中の空気を抜いてしっかりと密着させます。
下塗りの様子です。上塗り材をしっかりと密着させ、色ムラやピンホール(気泡が潰れたような穴)が出ないよう下地調整をするなどの役割があります。
中塗りの様子です。塗料はムラなく均一に塗るため重ね塗りするのが原則です。中塗りを省いてしまいますと、必ず塗りムラが出来ます。
上塗りの様子です。塗料本来の性能を十分に発揮させるために、仕上げとなる上塗りは大切な工程です。
破風下塗り完了です。目地のシーリング交換後、破風も三度塗りしていきます。
破風中塗りしました。
破風上塗りの様子です。光沢が出て綺麗な仕上がりになりました。
施工が完了しました
施工後です。
外壁も艶が出ています。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼いただき、誠にありがとうございました。
今回は、耐候性、防汚性などの性能と価格バランスの良いシリコン塗料をご提案させていただきました。
今後とも、お客様のご要望を詳細にお聞きし、お客様に寄り添った工事をさせていただきたいと思っております。