神奈川県大和市 T様邸 外装リフォーム、屋根塗装、外壁塗装
お客様のご要望 | 外壁の塗装と屋根の重ね葺きを検討している。長持ちする塗料で塗装してもらいたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 屋根、外壁、ベランダ、他付帯品 |
施工内容 | 外装リフォーム、屋根重ね葺き、外壁塗装、ベランダ塗装、他付帯品 |
費用 | 外壁・ベランダ塗装80万円 |
工期 | 約20日間 |
使用商材 | 関西ペイント RSフィラー(下塗り)、関西ペイント アレスダイナミックMUKI(上塗り)色:外壁KP-379 付帯品N-90 |
ご提案内容 | 耐候性、低汚染性の高い塗料をご提案させていただきました。耐久年数が長く、長期にわたり建物を保護してくれるのでおすすめです。 |
---|
施工前はこちら
施工前です。全体的にコケ、カビが多く見受けられます。
施工前の外壁です。コケ、カビが多く見受けられます。
雨だれの箇所にコケが多く見受けられます。
カラーシミュレーションの様子
外壁のカーキ色(25-50D)と屋根のカルムブラウン(15-50B)が落ち着いた印象です。
外壁のピンクグレー(09-70H)と屋根のカーボングレー(N50)が優しい雰囲気のかわいらしい印象です。
外壁ブルーグレー(69-50D)、屋根ブラックで決定となりました。爽やかなブルーグレーに黒色の屋根が洗練された印象になりました。
ウスイ建装による施工中の様子
下塗りの様子です。下塗りをすることで、塗装面と塗料を密着させることができ、仕上がりが良くなります。
中塗りの様子です。塗料はムラなく均一に塗るために重ね塗りするのが原則です。中塗りを省いてしまいますと、必ず塗りムラが出来ます。
上塗りの様子です。仕上げ塗りのことで、この上塗りの良否が仕上がり後の美観性と耐久性に大きく関わってきます。
破風 ケレン作業です。細かな汚れや錆などをやすりで落としていきます。塗料の付着をよくするためにも大切な工程です。
破風 下塗りの様子です。
破風 上塗り完了しました。
竪樋 ケレン作業です。
竪樋 下塗りの様子です。
竪樋 上塗りの様子です。
ベランダプライマー塗布の様子です。トップコートの密着性を高めるために塗ります。
トップコート塗布の様子です。
施工が完了しました
施工後です。ブルーグレーがスタイリッシュで爽やかな印象です。
ベランダ施工後です。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
今回は、塗料の中でも、耐候性、低汚染性の高い塗料をご提案させていただきました。
耐久年数も長く、長期にわたり、建物を保護してくれます。
ウスイ建装では、定期点検等アフターフォローにも力を入れております。
気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。