神奈川県大和市 M様邸 外装リフォーム、外壁塗装、屋根塗装
お客様のご要望 | 実家の家の外壁や屋根の塗装を検討しています。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 神奈川県大和市 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、屋根、他付帯品 |
施工内容 | 外装リフォーム、外壁塗装、屋根塗装、他付帯品塗装 |
費用 | 41万円 |
工期 | 約18日 |
使用商材 | 関西ペイントRSサーフ(下塗り)、関西ペイントRSゴールドマイルドF(上塗り)色:外壁KP-110 付帯品N-90 屋根サンタンオレンジ |
ご提案内容 | 外壁目地のシーリング切れが所々あったため、既存のシーリングを撤去し、新しいシーリングを充填しました。また、外壁のお色を変更したいとのご希望がございましたので、カラーシュミレーションを使って、何通りかのお色を体験して頂きました。ベージュ調の外壁に明るいサンタンオレンジの屋根が爽やかな印象の外観に変わりました。 |
---|
施工前はこちら
コケ、カビが見受けられます。
シーリング切れが見受けられます。シーリング切れをこのままにしておきますと、隙間から雨水が浸入し、木地を痛めてしまう可能性があるため、シーリングの交換をおすすめします。
クラック(ひび割れ)、錆汚れが見受けられます。
カラーシミュレーションの様子
外壁は、ベージュ(KP-110)、屋根をブリックレッド(09-40L)でシミュレーションを行いました。屋根の色が少し濃い目になると、引き締まった印象になります。
こちらは、外壁を濃い目のベージュ(KP-147)、屋根をサンタンオレンジ(12-70L)でシミュレーションを行いました。
こちらのお色で決定となりました。外壁は、明るめのベージュ(KP-110)、屋根をサンタンオレンジ(12-70L)。外壁、屋根と色の組み合わせでガラッと印象が変わりますね。
ウスイ建装による施工中の様子
汚れやコケ、カビを高圧洗浄で落としていきます。この作業をせずに上から塗料を塗り重ねてしまうと、塗装後すぐに塗料が剝がれてしまうなどの不具合が発生する可能性があるため、大切な工程です。
既存のシーリングを撤去している様子です。
シーリング充填前にプライマー塗布を行っている様子です。このプライマーは、シーリング材の密着性を高める接着剤のような役割があります。
シーリング材充填の様子です。
シーリングのへら押えをしている様子です。
下塗りの様子です。上塗り材の接着力の向上、補強を目的として下塗りを行います。
中塗りの様子です。塗料はムラなく均一に塗るために重ね塗りするのが原則です。中塗りを省いてしまいますと、必ず塗りムラが出来ます。
上塗りの様子です。仕上げ塗りのことで、この上塗りの良否が仕上がり後の美観性と耐久性に大きく関わってきます。
破風 下塗りの様子です。
破風 中塗りの様子です。
破風 上塗り完了しました。
雨戸も下塗りを行います。
雨戸 中塗りの様子です。
雨戸 上塗りの様子です。
水切り ケレン作業です。高圧洗浄で落とせなかった錆や汚れなどをやすりを使って落としていきます。また、塗料の付着を良くするためにも大切な工程です。
水切り 下塗りの様子です。
水切り 中塗りの様子です。
水切り 上塗りの様子です。
施工が完了しました
施工後です。明るめのベージュとサンタンオレンジ色の屋根が目を引きます。
外壁もピカピカに輝いています。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
ウスイ建装では、定期点検等アフターフォローにも力を入れております。
気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。