東京都品川区 Nマンション 外装リフォーム、外壁塗装、屋上・バルコニー防水工事
お客様のご要望 | マンションの外壁、屋上、バルコニー防水等建物全体の修繕を検討している。 まずは現場を見てもらい、どんな修繕や塗装工事が必要なのか提案してもらいたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 東京都品川区 |
---|---|
施工箇所 | 外壁、他付帯品、屋上、バルコニー |
施工内容 | 外装リフォーム、外壁、他付帯塗装、屋上・バルコニー防水工事 |
使用商材 | 関西ペイントシルバーグロスSi(上塗り) 色:外壁17-70D N-90 付帯品N-90 |
ご提案内容 |
現地調査を行ったところ、外壁は経年劣化による汚れや塗膜剥がれなどが見受けられました。 また、シーリング劣化が各所に見受けられたため、シーリング打ち替えもご提案させていただきました。 PS扉やボックス扉などの鉄部は錆が発生していたため、ケレン作業で下地を調整してから塗装いたしました。 |
---|
施工前はこちら
施工前外観です。
施工前外壁です。ツタが繁殖しています。ツタが生えていると外壁の劣化に気づかず、ツタがひびに侵入して雨漏りの原因になることもあります。
シーリングの劣化が見受けられます。各所でシーリングのひび割れや硬化、ひび割れが見受けられます。
施工前ボックス扉です。錆が目立ちます。
ウスイ建装による施工中の様子
ツタ撤去
高圧洗浄の様子です。この作業をせずに上から塗料を塗り重ねてしまうと、塗装後すぐに塗料が剝がれてしまうなどの不具合が発生する可能性があるため大切な塗装工程です。
外壁補修作業です。
外壁下塗りの様子です。下塗りは色ムラやピンホール(気泡が潰れたような穴)が出ないよう下地を調整する役割があります。
外壁上塗りの様子です。下塗り、中塗りを経て上塗りの三度塗りで仕上げます。
軒天下塗りの様子です。
階段笠木ケレン後下塗りの様子です。
ボックス扉ケレン作業の様子です。鉄部は塗料の付きが良くないため、やすりなどで研磨し下地を調整してから塗装に入ります。
ボックス扉上塗りの様子です。
施工が完了しました
施工後外観です。
施工後共用廊下です。
施工後ボックス扉です。
リフォーム担当者の声
この度は、数ある工事業者の中から弊社にご依頼いただき誠にありがとうございました。
ウスイ建装では、アフターフォローにも力を入れています。
気になる点がございましたら、いつでもお気軽にご相談ください。